FOLLOW US

【土屋雅史氏のJ3展望】藤枝は相模原と10戦して3分7敗と勝ちなし…鳥取vs秋田は直近の天皇杯から鳥取優勢か

2018.06.01

勝ち点1差の相模原と対戦する藤枝からは、ストライカーの谷口堅三(中央)をピックアップ [写真]=J.LEAGUE

■豪快なゴールと明るいキャラクターが特長の、藤枝のストライカー

 5試合未勝利から一転、今季初の連勝で11位に浮上している藤枝。勝ち点1差で12位につける相模原と対峙する今節からは、藤枝に連勝をもたらした元気印のストライカーをご紹介したいと思います。

 3シーズンに渡ってプレーした、同じJ3に所属する盛岡を離れ、今年から藤枝に完全移籍で加わった谷口堅三。鹿児島県出身の彼は高校進学直前のタイミングで、布啓一郎監督に安達亮コーチと、奇しくも今季のJ3クラブで指揮を執るコーチングスタッフの下、U-16日本代表候補のトレーニングキャンプに参加。当時のメンバーリストを見ると、同じフォワードには平繁龍一や佐藤悠希、伊藤翔が名を連ね、他にも権田修一、倉田秋、遠藤康らも居並ぶ選手たちの中で、新たな刺激を手にします。

 高校時代は鹿児島実業や神村学園、また通学していた鹿児島城西など県内に数ある強豪校のサッカー部ではなく、中学年代から在籍していたアミーゴス鹿児島U-18でのプレーを選択すると、高校3年時には九州王者としてクラブユース選手権で全国大会へ出場。その全国でも2得点をマークし、山口蛍や丸橋祐介のいたC大阪U-18や押谷祐樹、山本康裕を擁する磐田U-18を破るなど、エースとして存在感を発揮。高卒ルーキーとして当時はJ2だった鳥栖へと加入することになりました。

 ルーキーイヤーの2007年は6月にホームでデビューを飾ったものの、4試合に出場して無得点だった谷口のリーグ戦初ゴールは、2年目となった2008年シーズンのJ2第3節。C大阪戦にスタメンで登場すると、同年代の香川真司や柿谷曜一朗の前で決勝ゴールを記録。しかもダイレクトボレーをエリア外から叩き込むというインパクト十分の一撃に、「凄まじいストライカーが出てきたなあ」と思ったことを記憶しています。

 ただ、当時の鳥栖は藤田祥史やハーフナー・マイク、豊田陽平といった絶対的なストライカーが前線を彩っており、谷口の出場機会は徐々に減少。2010年7月には地元のFC KAGOSHIMAへと完全移籍を果たし、県リーグからの出直しを決断すると、翌シーズンからは九州リーグに昇格したチームの得点源として、3シーズンで75得点を量産し、3年連続得点王を獲得。2014年にはヴォルカ鹿児島と合併した鹿児島ユナイテッドの選手としてJFLでプレーすることになりますが、負傷もあって活躍するまでには至らず、シーズン後に契約満了となったものの、今度はJ3の盛岡からオファーを受け、5年ぶりにJリーグの舞台へ復帰することになりました。

 盛岡では前線のターゲットというタスクをこなしつつ、2年目以降は持ち前の得点力も披露し始め、3シーズンで18得点という数字を残し、チームを牽引。今季からはその活躍を評価した藤枝に新天地を求めたものの、なかなか結果を出せない日々が続きます。そんな風向きを自ら変えてみせたのが前々節のYS横浜戦。1点ビハインドの後半スタートからピッチに立った谷口は、76分にこぼれ球を押し込むと、終了間際の89分には自ら奪ったPKをきっちり沈め、逆転勝利に2ゴールで貢献。そして古巣対決となった前節の盛岡戦でも、慣れ親しんだアウェイの地で大爆発。14分にPKを沈め、28分にはミドルで自身2点目。さらに44分には、自らポストに当てたシュートの跳ね返りをきっちり詰めて、前半だけでハットトリックを達成。2試合5得点の荒稼ぎで、チームに今季初の連勝をもたらしたのです。

盛岡での活躍の後、今季からは藤枝に在籍。結果が出ない時期もあったが、徐々に本来の力を発揮できるようになってきた [写真]=J.LEAGUE

 谷口の18歳当時を見ていた者としては、今年で彼が30歳を迎えるという事実に小さくない衝撃を受けていますが(笑)、その得点感覚が錆びついていないことは、この2試合で証明済み。きっとこれからも豪快なゴールと、明るいキャラクターで我々を楽しませてくれることでしょう。さて、相模原との“gol.ダービー”ですが、過去のリーグ戦における対戦成績は相模原から見て7勝3分。藤枝はまだ勝ったことがありません。そんなデータも考慮しつつ、谷口の活躍にも期待したい今節はドロー決着を予想。「0」で勝負します!

■大学屈指の司令塔という評価も得た、鳥取の“カニエスタ”

 2連勝という最高の開幕ダッシュで序盤戦の話題をさらったものの、ここ6試合は未勝利で10位まで後退した鳥取が、昨季の王者ながら春先の躓きが響き、現在は6位の秋田をホームで迎え撃つ一戦。このゲームで注目したいのは、鳥取の中盤で輝く“カニエスタ”です。

 可児壮隆、27歳。中学年代から川崎の下部組織で6年を過ごし、鬼木達コーチらの薫陶も受けながらトップ昇格は叶わず、阪南大学へ進学すると、西の名門でその才能は開花。井手口正昭(※井手口陽介の実兄)、棚橋雄介、井上翔太と後のJリーガーが揃うタレント集団の中で1年時から出場機会を掴み、関西選抜にも早々に選出されます。

 大学時代で最も輝いたのは3年時。1つ上の飯尾竜太朗に本多勇喜、同級生の原田直樹、窪田良、泉澤仁、二見宏志、工藤光輝、1つ下に河田篤秀など強烈なメンバーを擁したチームは、長澤和輝や下田北斗、仲川輝人らが猛威を振るっていた専修大を決勝で下し、総理大臣杯のタイトルをさらうと、関西学生リーグでも2年ぶりに優勝。三冠を狙って挑んだインカレでは、準決勝で牟田雄祐や岸田兄弟、藤嶋栄介らの福岡大に行く手を阻まれたものの、中盤で強力攻撃陣を操った14番の可児は大学屈指の司令塔という評価を勝ち獲り、中村憲剛の後継者という期待も背負いながら、川崎のトップチームへと帰還します。

 とはいえ、当時も今も川崎の中盤はJリーグきっての実力者揃い。ルーキーイヤーとなった2014年でのリーグ戦デビューは叶わずに、2015年は湘南で、2016年は金沢で期限付き移籍という形でプレーしましたが、どちらのチームでも定位置確保には至らず。2017年シーズンは3年連続となる期限付きでJFLのFC今治へ新天地を求めるも、シーズンオフには今治の移籍期間満了と川崎の契約満了が発表。今季は鳥取へ完全移籍で加わり、本当の意味で勝負の年が訪れました。

 迎えた2018年。開幕からスタメン起用された可児は、不動のボランチという立ち位置を確立。中盤でバランスを見ながら鋭いパスを供給するスタイルにも、大学時代の雰囲気が戻ってきた気がします。そして、前節の富山戦では1点をリードされた59分、上松瑛のパスを受けるとエリア外から得意の右足インサイドでフィニッシュ。ボールはゴール右スミへ吸い込まれ、プロ5年目にしてJリーグ初得点を記録。ゲームには敗れたものの、終盤には相手の決定機にただ1人全速力で戻り、タックルで失点を阻止するなど、高い守備意識も披露。鳥取に欠かせない選手になりつつあるのは疑いようのない所でしょう。

鳥取で不動のボランチという立ち位置を確立した“カニエスタ”こと可児 [写真]=J.LEAGUE

 鳥取と秋田の対戦成績に目を移すと、鳥取から見て2勝1分7敗という数字に加え、ホームでは1分4敗の未勝利とさらに明確なデータが。相性では圧倒的に秋田が有利と言えそうです。なお、両チームともに少しメンバーを入れ替えて臨んだ天皇杯では、鳥取がヴェルスパ大分にPK戦で勝ったのに対し、秋田はVONDS市原FCに0-1で敗れており、その勢いがどう影響するかも無視できない所。ここはその天皇杯の結果をポイントに、鳥取が新たな歴史を創ると予想。ホーム戦での対秋田戦初勝利を意味する「1」で勝負します!

文=土屋雅史

J3は当せんの行方を左右する重要な要素。国内サッカー事情に精通した土屋雅史氏がJ3攻略のカギを語る! サッカーくじtoto予想サイト『totoONE(http://www.totoone.jp/top/)』にて、『今週のJ3(http://www.totoone.jp/j3/)』が好評連載中。
※本文中の「1」はホームチーム勝利、「0」は引き分け、「2」はアウェイチーム勝利。

■明治安田生命J3リーグ第12節
2018年6月2日(土)13時キックオフ
藤枝MYFCvsSC相模原(藤枝総合運動公園サッカー場)

■明治安田生命J3リーグ第12節
2018年6月2日(土)13時キックオフ
ガイナーレ鳥取vsブラウブリッツ秋田(とりぎんバードスタジアム)

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO