FOLLOW US

【新潟vsFC東京プレビュー】新潟は前節・甲府戦で今シーズン公式戦初勝利…FC東京は大久保嘉人や髙萩洋次郎に復帰の可能性

2017.04.21

持ち前の推進力で中盤を活性化させる、新潟MFロメロ・フランク [写真]=J.LEAGUE PHOTOS

アルビレックス新潟 ボランチのロメロ・フランクが中盤を活性化

【プラス材料】
 今節のチームのプラス材料は、前節・甲府戦で今シーズン公式戦初勝利を挙げたことに尽きる。それもキャンプから時間を掛けてトレーニングを重ねてきたCKからルーキー原輝綺のプロ初ゴール、矢野貴章の復帰後初ゴールが生まれ、守ってはルヴァン杯含めて初めての完封だった。

 富澤清太郎とソン・ジュフンが初めてセンターバックコンビを組み、ボランチのロメロ・フランクがリーグ戦初先発と、流れを変えるためにさまざまな試みがなされ、そしてつかんだ勝ち点3の価値は決して小さくない。チームに推進力を与えていたのがロメロ・フランクだ。体の強さを生かしてボールを奪うと、自ら持ち上がる馬力と臆せず縦パスを通す強気を発揮。中盤を活性化させている。
 
【マイナス材料】
 前節・甲府戦は時間を掛けて練習しているCKから2得点、初勝利を初めての完封で収めるなどプラス材料が並ぶが、決して内容がパーフェクトだったわけではない。

 リードを奪ってからの試合運び、ゲームコントロールについては、精度と質をさらに高める必要がある。定石どおり、前掛かりになった相手にカウンターを仕掛け、チャンスを作り出した。甲府戦の後半早々には相手陣内でパスカットした山崎亮平が、素早くホニにスルーパス。快足を飛ばしたホニがDF、さらにGKもかわしながら、放ったシュートはポストに阻まれた。好機を確実にモノにし、自分たちの力で流れをたぐり寄せる。地力を付けていくことが浮上のカギだが、そのきざしをFC東京戦で見せられるか。


文:totoONE編集部

FC東京 大久保嘉人と前田遼一の2トップの可能性も

【プラス材料】
 前節の浦和は0-1で敗れたものの、戦う姿勢や球際の勝負でまさり、浦和を押し込んだことはポジティブな要素だ。この戦いをチームの最低限のベースとし、今後は勝ち点3につなげることが求められている。

 ここにきて大久保嘉人、河野広貴をはじめ、故障者が次々とピッチに復帰。髙萩洋次郎はベンチ入りが見込める状態まで回復している。ピータ・ウタカ、米本拓司に関して、篠田善之監督は「まだ時間が必要」と慎重な姿勢を崩さなかったが、けが人の復帰は、メンバーの選択肢の幅を広げる意味でも明るい材料だ。

 練習では、さまざまな攻撃陣の組み合わせにトライし、大久保(嘉)と前田遼一の2トップの可能性も。前田は、起点としての役割や守備の献身性が特徴だが、自身は「(大久保)嘉人のスピードも生かしたい」と話し、2人の連係プレーにも期待がかかる。

【マイナス材料】
 前節の浦和戦は攻め込む途中でボールを失い、相手の少ない手数で隙を突かれ、それが失点に直結した。攻撃面では、今季2度目の「無得点」に。そのため、カウンター対策の徹底と、フィニッシュを含めて前線での精度を高めることは急務と言えるだろう。

 シーズン初の2連敗を喫し、森重真人は「どうしても勝たなければいけないゲーム」と、今節を位置づける。新潟の2トップを起点とした攻撃に対して、「自分たちのパス回しや攻撃に意識が傾きすぎると、新潟の思うつぼになる。自ら、みすみすカウンターを受けるような戦い方をしてはいけない」と警戒を強める。さらに「強固な守備をベースとし、そこから良い形で攻撃につなげたい」と続け、前線からプレスをかけ、ショートカウンターを仕掛けていく狙いだ。

文:totoONE編集部


SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO