FOLLOW US

史上最年少でのJ1通算500試合出場。浦和MF阿部勇樹の偉業達成を支えた“スタイル”とは

2016.10.02

史上最年少でJ1通算500試合出場を達成した阿部勇樹 [写真]=清原茂樹

 胸の部分に背番号「22」とプレー写真が大きく躍り、その下には『500 GAMES MEMORIAL』なる文字が誇らしげに綴られている。浦和レッズのキャプテン、MF阿部勇樹の晴れ舞台を祝うために用意された記念Tシャツを巡って、実は舞台裏でひと悶着があった。

 先制点を挙げたMF高木俊幸に続いて登場した試合後のヒーローインタビュー。お立ち台に上がる前に「これを着てください」とスタッフから手渡された真っ赤な特製シャツを、阿部が苦笑いしながら拒否したからだ。


「恥ずかしいから嫌だと言ってね……」

 最後は照れくさそうにユニフォームの上から重ね着したが、このやり取りこそが阿部の実直で朴訥な人柄を物語っている。普段は驚くほど寡黙で、極端な恥ずかしがり屋だと本人も自負する。集団の中でいつも一歩引いた存在だし、もちろん進んで目立とうともしない。

 そんな男が、ピッチに立つとひょう変する。個人記録は二の次。チームの勝利だけを貪欲に追い求める闘将と化す。ガンバ大阪をホームの埼玉スタジアムに迎えた10月1日の明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ第14節でも、阿部のスタイルは全く変わらなかった。

 14時09分。廣瀬格主審がキックオフを告げるホイッスルを響かせた瞬間、ボランチとして先発出場した阿部がJリーグの歴史に新たな1ページを刻んだ。史上6人目となるJ1リーグ戦通算500試合出場。しかも、目の前に対戦相手として立つMF遠藤保仁がマークした35歳8カ月19日の最年少達成記録を、先月6日に誕生日を迎えたばかりの阿部が35歳25日と大幅に更新した。

 それでも彼は個人記録に無頓着だった。昨シーズンの明治安田生命Jリーグ・チャンピオンシップ準決勝や天皇杯全日本サッカー選手権決勝を含めて、公式戦で4連敗を喫していた不倶戴天の敵、G大阪を4-0と胸のすくようなスコアで一蹴。相手のシュート数をわずか3本に封じるなど、内容でも圧倒した90分間を何よりも喜びながら、試合後の取材エリアでこんな言葉を残している。

「皆さんに(500試合出場を)おめでとうと言ってもらえるけど、僕の記録はオマケみたいなものだから。やっぱり勝たないと面白くないし、特に相手が相手だったから。ここ数年、いいゲームをしているけど、結果としてなかなか勝ち点3を奪い切れず、いつもスタジアムで大勢の方が一緒に戦っているのに、最後は喜べなかった試合が多かったので」

 年間34試合を戦う現行のJ1で500試合出場を果たすには、最低でも15シーズンを要する。ジェフユナイテッド市原(現千葉)所属だった阿部がJ1デビューを果たしたのは、1998年8月5日。16歳11カ月だった彼は奇しくも同じG大阪相手にファーストステージ第16節の89分から投入され、当時のJ1最年少出場記録を更新した。

「試合には負けましたよね。延長Vゴール負けかな。確か、スコルテンと交代で入って、マークの受け渡しがはっきりしていないまま、播戸(竜二/現大宮アルディージャ)さんか小島(宏美/現名古屋経済大サッカー部コーチ)さんのどちらかにやられましたよね」

 試合は99分、播戸のVゴールで千葉が屈した。チームが負けたからこそ、鮮明なまま彼の記憶に刻まれているのだろう。ピッチに悔しさを刻んでから19シーズン目。2010年7月から2012年1月までイングランドのレスターでプレーした阿部は、実質的に17年半で大台に到達したことになる。

 もっともデビューから数シーズンの軌跡を見れば、とてもじゃないが史上最年少での500試合出場を達成する歩みではなかった。阿部本人をして「僕の右足には手術でチタンが入った」と言わしめた2001年5月の右脛骨疲労骨折を始めに、ケガの連鎖に見舞われ続けた。

 潜在能力を高く評価されながら、いつしか「ガラスのエース」と呼ばれた阿部はしかし、2005シーズンを境に変貌を遂げる。今現在に至るリーグ戦全357試合のうち、欠場したのはわずか5試合。すべて出場停止によるもので、3万1534分におよぶ総プレー時間は3万2130分の試合時間に対して98.15パーセントを数える。

 レスター時代を挟んで、10年半にわたってJ1のピッチに立ち続ける。Jリーグ史上でも稀有な「鉄人」と化した理由を聞かれた阿部は、恥ずかしそうに恩人の存在を挙げている。

「若い時は未熟な感じだったんじゃないですか? だからケガも多かったし、全然ダメだったと思うけど、トレーニングをしっかりやることで体が鍛えられてきた。皆さんもだいたい分かっていると思うけど、そういう教えをしてくれた監督もいる。そういったこともあって、強くなってきたと思う」

 その“監督”とは、イビチャ・オシム氏に他ならない。彼が市原で監督に就任した2003シーズン。当時21歳だった阿部をキャプテンに指名し、控えめな性格がプレーにも影響を与えていたホープを内側から改革した。性格は急に変えられないが、プレーと背中でチームを引っ張ることはできる。そのためにケガと無縁のボディを作り上げて維持していく。今も微に入り細で身体のメンテナンスを怠らないと、チームメイトの日本代表DF槙野智章は明かす。

「試合後にクラブハウスに戻った後でも、一人だけ残ってケアしていますよ。練習に来るのも一番早いですね。俺も結構早いほうなんですけど、いつも自分より早い。だいたい練習の2時間前くらい前にはクラブハウスに入っていますね」

 トレーナーから入念にマッサージを受けるなど、身体との対話を欠かさない日々の積み重ねが、35歳の阿部に“鋼のボディ”をもたらした。さらには累積警告による出場停止と無縁になったプレースタイルも500試合到達を早めた理由の一つといっていい。特に2012シーズンの浦和復帰以降は、167試合中でわずか1試合しか欠場していない。出場停止から明けた2013年5月11日の鹿島アントラーズ戦から続くJ1連続フルタイム出場はG大阪戦で「124試合」にまで伸び、フィールドプレーヤーで歴代2位の記録を持つ服部公太(元サンフレッチェ広島)まで、あと2試合に迫っている。

 阿部自身は「それね、あまり興味ないんですよ」と全力プレーにもたらされる“副産物”であることを強調したが、一方でこうも語っている。

「ファウルなしで止められるのが一番いいんですけど、もちろん激しく行かなきゃいけない時もある。賢くやっていかないといけないと思うので」

 今シーズンのイエローカードは、川崎フロンターレとの1stステージ第8節でもらった1枚だけ。もちろんカードをもらわないにように遠慮がちにプレーしているわけではない。ボランチというポジションもあって、「ハードワーク」を常に身上としながら、同時に「クリーン」に徹する。

 二律背反する要素を両立させるのは、30歳を超えてますます磨き上げられている高度な危機察知能力だ。状況判断力と置き換えてもいい阿部のストロングポイントを象徴するシーンが、実はG大阪戦の64分にも訪れていた。

 出場停止の関根貴大に代わって右ワイドで起用された駒井善成が、右サイドから得意のドリブルで中央へ切れ込んでいく。バイタルエリアに差し掛かったところで選択したのは、ややマイナス方向へのパス。残念ながら誰も反応できず、G大阪のMF井手口陽介がこぼれ球を収めて前へ運ぼうとした直後だった。

 猛然とアプローチしてきた阿部の姿に怯んだのか。井手口は思わず阿部に背中を見せてボールを離してしまった。この時、ペナルティエリア付近には浦和の選手がゴールを狙うべく、6人もいた。2点のリードを奪っていたものの、カウンターでゴールを陥れられていたら、その後の状況は分からなかった。

 味方のミスをも想定しながら、リスクマネジメントを徹底する。次のプレーの選択肢の中に入っているから、たとえ身体をぶつけて止めたとしても遅れ気味にならないし、万が一、ファウルこそ取られてもカードはもらわない。阿部が口にした「賢く」の意味が、このシーンに凝縮されていた。

 余談になるが、あわやのピンチを招きかけた駒井は、日々の練習で阿部によくいじられる。これまで敵として対戦し、今シーズンから頼れるその背中を前方に見ながらプレーしているDF遠藤航は、チームメイトになって初めて阿部の意外な一面に気がついたと屈託なく笑う。

「思っていたよりも穏やかな感じですし、結構人をいじるのが好きなんです。ボール回しなどでいつも標的にされるのが(駒井)ヨシアキ。全く関係のないところで股を抜いて、『おい、ヨシアキ!』みたいな感じで絡んでくるので。おかげで駒井は股を抜かれないように、注意しながら練習しています」

 試合後の公式会見。阿部の偉業達成を聞かれた浦和のミハイロ・ペドロヴィッチ監督は、さらにじょう舌さを増しながらこんな言葉を残している。

「どの監督さんの下でも重宝されるのは、彼が持つ質の高さを証明するものである。私が選手を評価する時、まずその選手の人間性を見る。その上で選手としての資質がどうなのかを見る。阿部が素晴らしい人間であることは間違いないし、なおかつ素晴らしいプレーヤーである。彼のような選手が浦和でプレーすることは浦和のサポーターにとっても誇りであり、幸せだ。日本サッカー界のすべての人々にとっても、見本となるだろう」

 2005シーズン以降だけを見ても、阿部はオシム氏を始め、6人の監督の下でプレーしてきた。日本代表においてもジーコジャパン時代にデビューし、オシム氏に重用され、岡田ジャパンではアンカーとしてチームに安定感をもたらして2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会でのベスト16進出に貢献した。

 国籍を問われることなく、数多くの指揮官が先発リストに「ABE Yuki」と書き込んできた理由の一つとなる“人間力”を、槙野は「悪い意味ではないですよ」と断った上で、ユニークな表現とともに説明してくれた。

「キャプテンらしいくないキャプテンだと思います。キャプテンは嫌われ者にならないといけないし、先頭に立って物事を発することも求められますけど、阿部さんというキャプテン像は、僕たちの個性を生かすためにまず好きなことをやらせてくれる。それでいて、チームがよくない時、マイナスの時こそ先頭に立って、悪い気を吸い取ってくれるというか。今までいろいろなキャプテンを見てきましたけど、浦和というチームの個性を生かすためには阿部さんがぴったりだと思うし、阿部さんにしかできないと思います」

 槙野の言う「好きなこと」の代表例が直接FKとなるだろう。精度の高いキックをその右足に搭載し、往年の名手デイヴィッド・ベッカムになぞらえて「アベッカム」と称される実力の持ち主でありながら、なかなか積極的に蹴ろうとしない。偉業達成のG大阪戦でも、少なくとも3度は直接狙える位置でチャンスを獲得していた。特に後半アディショナルタイム。すでに勝負が決した状況で、それまでFKを蹴っていた高木や日本代表MF柏木陽介がベンチに下がっていたにもかかわらず、阿部はタッチラインに歩み寄って水で喉を潤わせていた。そして「いやぁ、誰もボールに近づいてこなかったので」と苦笑いした槙野が、キッカー役を担った。

 なぜ阿部は積極的に蹴らないのか。理由を問われた彼が、こんな言葉を返したことがある。

「まあ、他の人が蹴ってくれるので」

 約23メートルの距離から実に7年ぶりとなる直接FKを決めて先制した7月9日の柏レイソルとの2ndステージ第2節。ヒーローとなった試合後には「次に決めるのは7年後で」と周囲を笑わせていた。柏木や槙野を始め、浦和にはFKを担えるキッカーが大勢いる。ならば、一歩引いて本当に必要とされる時に“伝家の宝刀”を抜けばいい。チームをうまく回転させる黒子に徹する一方で、危機感を抱いた時は批判を真っ向から浴びる。

 思い出されるのは昨年3月4日。ホームにブリスベン・ロアー(オーストラリア)を迎えたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループリーグ第2戦で苦杯をなめ、公式戦3連敗を喫した直後の行動だ。テレビ局のインタビューを受けていた関係で、一人で怒号渦巻く埼玉スタジアムのゴール裏へ挨拶に向かった阿部は、スポンサーボードを乗り越えてフェンス際まで歩を進め、拡声器を手にしながら訴えた。

「まず勝たなきゃダメなんだよ! 俺たち、やるから! だから一緒に戦ってよ!」

 涙ながらに一致団結を求めた姿を、その後のテレビニュースで初めて知ったという槙野は、心が震えるのを抑え切れなったと振り返る。

「とにかく見ていてほしいという言い方もあったと思いますけど、それだけ阿部さんの強いメンタリティと、このチームにかける強い愛を感じた。阿部さんは僕たちにはそういう姿を見せませんけど、だからこそあの行動を起こさせてしまったことは申し訳なかった。悪い時こそ自分がすべてを背負う。なかなかできることではないですよね」

 ピッチの内外で心を一つにした浦和は、3日後に行われた湘南ベルマーレとの1stステージ開幕戦で逆転勝利。史上初となる無敗でのステージ優勝へのスタートを切った。

 屈強な身体。ハードかつクリーンなプレースタイル。戦術理解度の高さ。そして誰からも一目置かれる人間力。こうした要素の相乗効果で偉業を達成した阿部は、イエローカードに関して今回のG大阪戦後にこんな言葉を残して周囲をドキッとさせている。

「残り3試合で2枚くらいはもらおうかな」

 半分はジョークであり、もう半分はよりハードに、より厳しくプレーする決意表明でもある。2014シーズンも最後の2試合で続けてイエローカードをもらった。勝てば2006シーズン以来のJ1制覇が決まるG大阪との直接対決で敗れ、結果的に逆転優勝をさらわれたシーズンだ。

 意気消沈するチームを鼓舞するために、より激しく、より熱く--。2014シーズンの第33節サガン鳥栖戦、そして最終節の名古屋グランパス戦に臨んだ代償が2枚のイエローカードだった。現在は絶好調だが、この先に何が待っているかは分からない。その時には自分が先頭に立つ覚悟を、「残り3試合で2枚くらい」という言葉に込めたわけだ。

「いろいろな人の助けや支えがあって、こうやって戦ってこられている。でも、まだまだ。そういった方々に返すという意味では逆にまだ何もしていないし、実際、レッズに来て、まだ何か成し遂げたわけじゃない。モチベーションは何かと聞かれたら、やっぱり何もしていないから。みんなで喜びを分かち合うことが目標だし、モチベーションになっているので」

 500試合という節目のヒーローインタビューを終えた阿部は、ペドロヴィッチ監督から真っ赤なバラの花束を手渡された。

「君と仕事ができる私は幸せ者だ。これはオシムさんも同じ気持ちだ。これからも一緒に戦っていこう」

 こんな言葉とともに、左の頬にキスをされた。愛情を込めて「ミシャ」と呼ばれる指揮官と一緒にサッカーがしたいという思いから、レスターとの3年契約を自らの意思で解除した。だが、浦和復帰から昨年までの4シーズンで一度もタイトルを捧げていない。だからこそ、頬に残るキスの感触が阿部には分かる。

「ミシャも一緒に戦ってくれているのが分かる。勝って高ぶった気持ちが、ああやってキスをさせていると思うので。リーグ戦がちょっと空いて、その間にYBCルヴァンカップの準決勝があるけど、決勝戦がこの埼玉スタジアムなので、やっぱり埼玉のチームが出ないと。いっぱいチューされるように、ミシャが喜ぶような結果をたくさん出さなきゃいけないですね」

 すでに明治安田生命Jリーグ・チャンピオンシップ進出を決めている浦和は、川崎が敗れたために年間総合順位で首位に立った。早ければ22日の次節にも2ndステージ優勝も決まる。ベスト4に進んでいるYBCルヴァンカップでは、FC東京との準決勝が5日と9日に待っている。

 見つめるのは豊穣の秋。オシム氏と並ぶ恩師、ペドロヴィッチ監督に来日初タイトルを届け、自身にとっても浦和移籍1年目の2007シーズンに制覇したACL以来となるタイトルを手にして、心からの笑顔を輝かせるために。500試合出場を通過点とする阿部が、シーズン終盤に向けて心身に脈打つ“鉄人モード”をマックスに上げる。

文=藤江直人

By 藤江直人

スポーツ報道を主戦場とするノンフィクションライター。

SHARE

LATEST ARTICLE最新記事

SOCCERKING VIDEO